残暑はまだまだ続きそう
まいど(°д°)ノ
数日前までの涼しい日々はどこに行ったのか、今日は湿度が高く暑い一日でした
さて、明日から九月になりますが、今月は慌ただしかった
前半=コミケの準備/当日の戦争でバタバタし
後半=DL販売の準備/同人ゲーム消化+レビューでバタバタし
合間に野暮用もたくさんあったもんだから本当に忙しなかった
九月ですが、負荷価値のパッケージ版の販売を開始できればと思っています
DL版と違い、ある程度コストが掛かり、今までの赤字を考えると黒字を出したいので少し慎重になっています
販売に関してある程度確定しましたらまたご報告出来ればと思います
それと九月からは執筆に力を入れていこうかなと
ちょいちょいは書いているのですが、長編は長い間書いていないので感覚を取り戻しつつ、次回作の原稿/公募作品向けの原稿とか進めれたらなと
で、ツイッターでもしょっちゅう呟いていますが、最近は夜中にランニングをしています
今のところ、不審者に思われて通報はされていません
発端=ツイッター上/同人屋数名によるダイエット宣言/規模拡大――現状、4~5名くらいの同人屋が冬コミに向けて減量をしている・・・・・・はず
おそらくその中で一番火が点いたのは自分でして
バイト先に日課ランニングをしているスポーツマンがいるのも要因かもしれませんが、昨日はシューズまで買っちゃいました
ナイキの4000円くらいのシューズですが、全然違います
走っている最中は勿論、走り終わった後も膝への負担が少なくなったと素人の自分でも実感できます
マジでオススメです、ランニングシューズ
初日は筋肉痛で地獄をみましたが、慣れてみると割と気分良く走れるもんで
しかも走っている最中は作品の設定/展開なんかが驚くほど浮かんでくる
行き詰まった時に軽く運動するのは本当に効果があるようで
そんな意味でもランニングにハマっている状態です
走り始めて二週間くらいですが、下半身も徐々に引き締まって、ドラムの練習と相まって筋肉が増えたのを実感しています
ドラムと言えば、昨日の練習で注文していた代物が届きました
10インチのスプラッシュシンバル+スネアヘッド上下
当たり前だが、本当に良い音が鳴り、スネアはもうちょい調整してベストな音に仕上げていく
問題児だったペダルのビーターも変えましたが、ビーター一つでアタック音が驚くほど変化する
下半身はランニングで、上半身はドラムで肉体改造ヾ(°д、°)ノ
冬コミには細マッチョかゴリマッチョのアークになっている可能性が微レ存
では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト
« 九月 | ゲームレビュー「しおさいのセレナード」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |