ブログ国際デビュー!!?
ハロー(°д°)ノ
さてさてさて、ブログを始めて三年近く経ちますが、なんかちゃっかり国際デビューしました、このブログ
過去記事=セブンスコート+ファタモル人気投票の記事に台湾の方からコメントを頂きました
国際デビューです( ・´ー・`)
で、さきほどまでこのコメをして下さった方=いくりんさんとスカイプチャットをし、台湾の同人事情とか貴重なお話をさせて頂きました
いくりんさんは日本語学科に在籍しているようで、日本語が実に堪能
異国の方とまともに話すのは久しぶりで少々手探り感のあったチャットだったが大変貴重な体験だった
(小学生時代、所属していたサッカークラブにブラジル出身のサッカー選手がコーチで在籍していてその人以来か)
ファタモルは同人ゲーム紹介サイトで知り、興味を持ち、プレイしてファンになったそうです
で、ノベクタルサイトのレビューリンクから自分のブログを発見し、コメントをして下さったと
いくりんさんのように、日本の同人ゲームに興味を持ってプレイする人は極稀――まぁ、言葉の壁があるから仕方ないが、そもそも台湾でも同人ゲーム勢力は製作者/ユーザー共に少ないようです
台湾の同人は二次創作漫画+オリジナルイラスト集が主流
二次創作は全部が日本のアニメ/漫画/ゲームで、日本のサブカルチャー文化は結構人気だそうです
そうなると、言葉の壁さえ突破すれば、同人ゲームの需要もあるかもしれないと感じました
二次元に国境なし
アニメ/ゲーム/漫画=世界共通の娯楽――同人もそれに漏れず、台湾でも大きな即売会があるようです
言葉も文化も違いますが、ネットで繋がり、何かで繋がっているのは良いもんですね
ってか、ファタモルのファンをなんか横から引っ張った感じになったなこれww
この流れで負荷価値もプレイしてくれないかな――その前に完成させろ
しかし、凄いな、ファタモル
中国の掲示板ではファタモル議論スレが立ったらしいし、英語版の翻訳も進めているとかなんとか
そのファタモルの海外ファンと製作者より先に交流しちゃってるけどもww
では今回はこの辺でノシ
追記でコメ返をします
« 何度も同じことを言うのは嫌なのだが・・・・・・ | 俺の知らないところで負荷価値が話題に・・・・・・ »
コメント
トラックバック
| h o m e |