人生の初の救急車
まいどまいど(°д°)ノ
さて、まず何から書けばいいか
まぁ、タイトル通りなんですが、人生初の救急車を経験しました
昨日は朝から喉がガラガラして、ちょっと気だるいなって程度でした
午前中はバイトで、そこからドラムの練習に行き、ボチボチ上手く叩けたなと満足し、三時ごろに帰宅したところ
強い悪寒を感じ、まぁ、寝れば治るだろと仮眠したが治らず、薬飲めば治るだろとうどん食って薬を飲んだところ、急に両手が痺れ出し、全く開かない状態に
筋肉が萎縮?した感じでこれやばくねと思いつつ、まぁ、風邪に伴う筋肉痛の延長だろうと思い、風呂に入って温めれば治るだろうと思い、湯を張って浸かっていたところ――両手の痺れ増加
あ、これあかんと思い、救急車を呼びました
まぁ、自分自身結構落ち着いていて、質問にも冷静に答えていてピーポーピーポー鳴らしながら近所の総合病院に連れて行かれました
で、点滴打ったり/パンティラインの動脈から採血したり/インフル検査の為に鼻に綿棒突っ込んだり色々痛い思いをしました
風邪の方は普通の風邪みたいで、一応大事を取って今日は一日引きこもる予定です
問題の手足の痺れですが――原因不明
マグネシウム不足だとこういう症状になるようで、マグネシウムが多い食材を調べた結果、大豆/海藻+海産物――最近めっちゃ食ってる食材だったのでこれは違う
後は過換気かもしれないと言われましたが、手の痺れ以外、それらしい症状もなく、これも違うっぽい
先々月の蕁麻疹+背中の鈍痛に続き、原因不明の症状出過ぎだろ
一回くらい人間ドッグに行った方が良いのだろうか・・・
現在は、多少関節の節々が痛むものの元気です
今回の教訓=身体に異常を感じたら無理せず救急車を呼ぼう
一人暮らしの為、万が一のことが起きた時、どうしようもないのでこれは本当に心掛けていこうと思う
一人暮らしの諸君は異常を感じたら無理せず、119!!
では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト
« コミティアまで残り一カ月ちょっと | コミティア104 »
コメント
トラックバック
| h o m e |