fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

響存響栄 


はいはい、まいど(°д°)ノ

主に首回り+両足筋肉痛です


昨日はサークルロケ後、LIVE HOUSE JLIALIE主催の響存響栄を観に行ってきました

当初はロケの疲れもあって、LIALIEだけ暴れれば良いかなと思ったが、ハイ状態になれば疲れなんて関係なかった

最初から最後まで暴れまくりました


一番手はTribute to Prejudice/略してTtP/注:どこぞのTTPとは無関係


バンド自体はメンバーさん何人かとも交流はあったので知っていたんですが、演奏を観るのは今回が初めてでしたが、いやぁ…度肝を抜かれた

特徴はなんといってもツインボーカルコーラスや絶妙なハーモニーは他のバンドにはない独自性があった

ツインボーカルを楽器隊が盛り上げ、メンバーが多いのでパフォーマンスも派手でカッコいい!!

結成一年未満とは思えない実力でした

まだ音源は未発表のようですが、発売したら絶対に買いますとも


二番手はお馴染み?Bring Into A Silence/通称BIAS

このバンドは何度も観ていますが相変わらず演奏力が高い


お互い負けじと競い合うようなツインギター/手数が多く音もずっしりと重いドラム/重低音かき鳴らして暴れるベース/ハイトーンかつデスボ+シャウトも綺麗なボーカル

今回は前回買えなかった音源=Sense of Libertyもしっかりゲット

昨日の内に聴きましたが、LIVEでの演奏力の高さを改めて実感しました


三番手は名古屋から出演のThe Darkness of LUCIFER/名前からして極悪臭がプンプン漂う

名前に負けないくらい演奏も最高にワルくて派手!!

この辺りから会場のテンションも最高潮に達して暴れる人数も増えに増え、サークルモッシュも経験してきた中で一番大きかったかもしれん

そして、最後はLIALIE


いつも気合い入りまくりのメンバーですが、今回は特に気合いが入っていて、オーディエンスもそれに応えるように最初の曲からハイテンション

メロディアスなベース/個性的なリフのギター/超力強いドラム/ハイレベルのデスボ+ビブラートのボーカル

メンバーは4人で他の3バンドより1人少ない構成だが、演奏/パフォーマンスも全然負けていない


モッシュ/ウォールオブデス/マイクジャック

全部参加してやりました

お馴染みの曲から今回は新曲も披露し、更に一歩前に踏み出した勢いを感じた

途中、ボーカルの啓志さんが感極まって泣きそうになったのはそれだけ沢山のものを積み重ねてきた証拠なんだと思う

まぁ、ワルイ野次で涙は吹き飛んだみたいだがww


そういえば2回目か3回目のマイクジャックの時、眼鏡が吹っ飛んで、あ、終わったと思ったが奇跡的無傷帰還ww

今年の運を使い果たした気がするww

で、今回のLIVEで新音源=FOUR NOTES RESONATORを発表し、それもゲットしました

いやぁ、すごい!!の一言

LIVEの演奏が音源が変わらないクオリティで鳥肌立ちまくり



響存響栄に参加したバンドは全部最高だった

こんな素晴らしいバンドと知り合えたのは最高だし、形は違えど、表現者として負けたくない気持ちが湧いてきた


自分の表現方法は文字だが、折角ドラムをやっているし、サークルとして音楽作品もせめて一作は作りたいね


それにはもっと練習して腕を鍛えないとな



さて、ロケ+LIVEが最高に楽しんだ

後は〆切が迫った公募作品を仕上げ、投稿するだけだ!!


現在、制作意欲は最高潮!!

次回作の案も二つも浮かんでいて、公募作品書き終えた勢いでそっちも少し進めようと思う


勿論、ゲームレビューや積んであるゲーム+小説消化も平行して


サボり癖がでないことを祈ろうかww



では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト



2012/10/21 Sun. 22:28 | trackback: 0 | comment: 0edit

コメント

コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://ark00aoi.blog113.fc2.com/tb.php/323-2eed59b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)