fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

緊急告知・新プロジェクト「アンファング・ヴァールハイト(仮)」 


はいはいどうも、アークだ(°д°)ノ


先のオフ会から既に一週間が経ちました

改めて振り返ってみると出会いっていいもんだな、と


きっかけは些細なモノでも輪はどんどん大きくなっていく


シャムオフも最初はニコ動でポン兄の演奏動画観って、すげー!!すごすぎる!!ってかすごすぎて気持ち悪いとなり、ニコ生に参加して徐々に親しくなり、結果的にシャムオフに参加する事が出来た


タコパも最初はモンハンから始まって、スカイプとかでくだらない話で盛り上がったりして、漸く会う事が出来た


きっかけは小さな1でもそれが100にも200にもなる

それってやっぱいいもんだと思う


しかし、会うだけじゃ意味が無い

シャムオフは一緒に演奏する事が出来たけど、それはまだスタート地点に立っただけ


楽器をやる者同士出会ったのだからやっぱ形あるものにしたい/でもバンドを組むには遠すぎる――じゃあどうする?=アルバム作ればいいんじゃね?


と、言う事で!!


ArkRiotプロジェクト第三弾!!/一弾は「怪-KAI-解」プロジェクト/二弾は「True End」プロジェクト


第三弾は、ミニアルバム「Anfang・Wahrheit」(最初の真実)製作プロジェクト!!(仮)


冒頭で色々述べましたが発端は別にあります

まず、夏コミでパッケージ版を販売する予定の「怪-KAI-解」ですが未だに完成の目途が立ちません

このまま行ったら完成しないで夏コミで販売する作品が無い!!/自分の知識じゃ論文なんてまだ無理/そういえば先日シャムオフで超絶技巧の持ち主たちと出会ったじゃないか!!/じゃあ、音楽系で行くか!!←今此処


詰まる所、折角セッションオフに参加し、演奏者と知り合いになったのだからこれを活かさない手はないと言う訳です


ArkRiotのサークルは「他者巻き込み大宴会型サークル」という方針でやっていて、簡単に言うと、多くの人でひとつの作品を楽しく作ろうぜって事です


はるばる大阪まで行ったのだからこの出会いを無駄にする訳には行かない、そうだべ?

まぁ、まだプロジェクトを立ち上げたばっかで方向性も参加者も決まってないのでどうなるか分かりませんが近日中にある程度の詳細は決定し報告出来るかと思います


目指すは夏コミで販売!!=期間は三カ月!!/曲数は7~8を予定/アークは作曲経験0/作曲ソフトも持ってない


前途多難ですたい

まずは作曲ソフトを買う・・・前にどんな曲作るかを決めてそれから作曲ソフトを買ってメロディラインを製作し、各パートと相談しながら曲を作っていく・・・こんな感じで良いんだろうか?

全くの手探りから始まる訳で/それでもドラムやってんのかって言うツッコミは呑み込んで下さい

一応、各パートは数名ずつ集めて自分もいい機会なのでドラムのパートをやろうかなと


出来れば全パート、人が演奏した音でアルバムを作りたいんです

ボカロ等で誰でも作曲出来る世の中ですが、それでも人が奏でた音には敵わないと思います

後は単純に今の自分達に出来る限界に挑戦したいと言う想いもあります

打ち込みを使えば弾けないフレーズ/叩けないリズムも簡単に表現出来ます/それが打ち込みの長所であるのですが、達成感と言うものが希薄になるんじゃないかと

何事も成し遂げた時の達成感が重要でそれを味わうには苦労してこそだと思います

セッションオフでは、ミスしまくりでしたが演奏後はやはり心地良い達成感がありました


あれを味わえるのは実際にステージで楽器を演奏した時だけだと。だから打ち込みは製作過程でしか使わず、製品には人が演奏した音のみで勝負したいと思っています

幸い、オフ会で全てのパートの方と出会えました/協力して頂けるかは別としてだが


方針が決定した後、この人とアルバム作りたいと言う方に声を掛けてみようと思います

勿論、依頼金はしっかり払います


で、本題のアルバムに関してですが、とりあえずタイトル(仮)とコンセプトアルバムって事だけ決まっています

折角同人サークルで作るのだから、サークルで公開している作品をイメージした楽曲を作った方が楽しいって事でTrue Endやその他諸々の作品をイメージした楽曲を作っていこうかなと


さて、気合い入ってきたぞ!!

だがしかし、本分の小説の方も忘れずに進めんとね

今月中に一作SSを上げ、投稿用原稿も本格的に書き進めんとな


って事で、新プロジェクト「アンファング・ヴァールハイト」もよろしくお願いします/そもそもそのプロジェクトとかさっき思いついたろ、前の二つでそんな宣言聞いてねぇぞ、と言うツッコミは受け付けません








いいじゃないか、こういう方がカッコいいんだもの!!


では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト



2012/04/28 Sat. 21:21 | trackback: 0 | comment: 0edit

コメント

コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://ark00aoi.blog113.fc2.com/tb.php/257-7a4478a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)