如月から弥生へ
二月がもう終わるんですって、皆さん
二月の旧称は如月=フィオナタソの姓=二月はフィオナタソのつk(ry
はいはい、どうもアークだ(°д°)
今年は閏年で29日まで二月があった訳だが、四年に一度の今日、如何過ごしただろうか?
俺はバイトだった
で、明日から三月=弥生
一部学生諸君は学校を卒業し、社会人、あるいは次の学校に行く訳になるんだが
自分も四年くらい前はそうだったんだなととても昔の様に思えます/時間の流れは本当に早い
さて、三月な訳ですが、色々進んでいない!!
投稿用の原稿!! 次回作のシナリオ!! いつになったら完成する処女作の「怪-KAI-解」!!=これはせんゆきとの仕事
しかも三月は四月のオフ会の為のドラム練習の予定がみっちりな訳で中々忙しい
まぁ、とにかく気合入れていくしかない訳で
投稿用の原稿は秋の小説大賞に目標を変更し、足りない知識を十分に補い、満足行く作品に仕上げる為に、とにかく活字媒体と映像媒体を駆使して地力の向上
次回作のシナリオはまず「怪-KAI-解」を完成させ、公開後に目星を付けている絵師さんにコンタクトを図り、そこから執筆再開――シナリオ上、一部イラストが無いと執筆がとてつもなく困難
「怪-KAI-解」はせんゆきと!! 現状どんな感じよ? 今月もプチ会議やらないまま終わりそうだしよ・・・出来れば定期的に進捗情報が欲しいぜよ/情報共有は製作意欲向上の大事な要素だぜ?
とか言いつつ、俺もせんゆきとにあまり情報を与えていない/そもそも伝えないといけない情報なんてなかった\(^o^)/
まぁ、そこら辺は次の会議か適当にメールでな、うん
来月の行動目標は明日のブログで更新するとして、とりあえず今月は自身の知識不足の痛感とスケジュール管理の欠如が浮き彫りになった月でした
プラスであり、またマイナスである発見
まず改善すべきは何処までやるかではなく、満足するまでやる
極端に言えば、目標を決めて50頁進めるより、満足のいく1頁を書く方が大事であると
今後はそういう意識を持って作業に取り組んでいきたいと思う
では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト
« 三月らしいよ | 二月ももう終わりです »
コメント
トラックバック
| h o m e |