修正作業終了
へいへいへい、まいどですどうも(°д°)
「True End 名も無き英雄達」の修正作業が終わりました
ただそれだけの記事ですww
いや、長かったww二回も見直すの大変だったよww
400文字詰めの原稿用紙449枚!!
文字数は140000文字越え!!
此処まで長い作品はこの作品は初で色々勉強になり、まだまだ未熟だなと思い知らされました
また見返してみると意味の無い描写が多々あったり、生きていない伏線があったり、説明不足な部分があったりと本当にまだまだでした
この作品を書いた過程で得た知識や技術を活かし、次の作品をより完成度の高い作品に仕上げようと思います
一話目と二話目は同時公開で、早ければ14日に公開予定です
ではちょいとこの作品の世界観について
特設ページで触れていますが、科学技術と非科学的な魔道術と言う力が共存する世界です
個人的にはサイバーパンクの派生形ジャンルを意識して書きました
パンク系の作品の特徴はある一つの技術が突出した世界
この世界では魔道術と言う技術を中心に発展していて、その中にブレードランナーの様な排他的な雰囲気を織り交ぜて描いたつもりですが
これはどう見たって普通のファンタジーですorz
技術レベルはほぼ現代社会と同じ
作中では携帯端末と表現されてますが、ぶっちゃけスマホですww
他にも登場こそしませんが、新幹線等の高速鉄道技術も存在していますし、ネットワーク技術も高度なレベルに達しています
科学的な面と非科学的な面の上手く混じり合った世界観を上手く表現出来ていない感がダダ漏れです
なんか、こういう世界観の小説があった様な気がしたけど・・・名前忘れたww
いや・・・新しいジャンルで書くって難しいです
過去の偉人達は作り上げた現在存在する多岐に渡るジャンルは努力と涙の結晶でしょうね・・・いや、本当に素晴らしい
でもそう言う難しい事に挑戦するのは凄い楽しいです
今後も割とマイナーなジャンルを中心に作品を書いていこうと思ってたりします
詳しい事は公開されてからちょいちょいとブログで語っていくので適当に目を通して下さい
イラストを描いたり、サイドストーリーを書いたりしてきましたが、本編となる「True End 名も無き英雄達」が漸く人の目に触れる時が来ました
どうか、公開までもう暫しお待ちを
では今回はこの辺でノシ
「True End 名も無き英雄達」の修正作業が終わりました
ただそれだけの記事ですww
いや、長かったww二回も見直すの大変だったよww
400文字詰めの原稿用紙449枚!!
文字数は140000文字越え!!
此処まで長い作品はこの作品は初で色々勉強になり、まだまだ未熟だなと思い知らされました
また見返してみると意味の無い描写が多々あったり、生きていない伏線があったり、説明不足な部分があったりと本当にまだまだでした
この作品を書いた過程で得た知識や技術を活かし、次の作品をより完成度の高い作品に仕上げようと思います
一話目と二話目は同時公開で、早ければ14日に公開予定です
ではちょいとこの作品の世界観について
特設ページで触れていますが、科学技術と非科学的な魔道術と言う力が共存する世界です
個人的にはサイバーパンクの派生形ジャンルを意識して書きました
パンク系の作品の特徴はある一つの技術が突出した世界
この世界では魔道術と言う技術を中心に発展していて、その中にブレードランナーの様な排他的な雰囲気を織り交ぜて描いたつもりですが
これはどう見たって普通のファンタジーですorz
技術レベルはほぼ現代社会と同じ
作中では携帯端末と表現されてますが、ぶっちゃけスマホですww
他にも登場こそしませんが、新幹線等の高速鉄道技術も存在していますし、ネットワーク技術も高度なレベルに達しています
科学的な面と非科学的な面の上手く混じり合った世界観を上手く表現出来ていない感がダダ漏れです
なんか、こういう世界観の小説があった様な気がしたけど・・・名前忘れたww
いや・・・新しいジャンルで書くって難しいです
過去の偉人達は作り上げた現在存在する多岐に渡るジャンルは努力と涙の結晶でしょうね・・・いや、本当に素晴らしい
でもそう言う難しい事に挑戦するのは凄い楽しいです
今後も割とマイナーなジャンルを中心に作品を書いていこうと思ってたりします
詳しい事は公開されてからちょいちょいとブログで語っていくので適当に目を通して下さい
イラストを描いたり、サイドストーリーを書いたりしてきましたが、本編となる「True End 名も無き英雄達」が漸く人の目に触れる時が来ました
どうか、公開までもう暫しお待ちを
では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト
« 「True End 名も無き英雄達」一話・二話公開 | アークがオフ会に参加するようです・・・岡山まで »
コメント
トラックバック
| h o m e |