fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

師走ですよ 


はいはい、まいど(・∀・)ノ


遂に2011年も残り一カ月

今年は本当にアッという間でした


歳取ってくと一年が本当に早いね


で、今月はこれで中々忙しくなりそうです


まずはコミケ用のパンフ制作やコミケ参加

ついでにイラストやSSもやらんといけんし


更に新しい小説のプロットも考えないといけません

ある程度頭の中で形になっているのでそれにしっかりと肉付けして世界観や細かな設定だけでも書いていこうと思ってます


で、お気づきの方は気付いていると思いますが、11月、サークルHPの方が更新されてません

せんゆきとにSSや雪薔薇の二話は送ったのですが、忙しいのか、先々週辺りから一切連絡が取れない状態です


まぁ、くたばってはないと思いますが・・・マジでどうしたん、あいつ?


こういう時の事を考えて、俺もサークル更新出来る様にしておくべきか



しかし前やった時、上手くログインできなかったんだよな・・・もう一回試してみるか


そうそう、12月と言えば色々ありますね


まずは俺の誕生日が11日に(多分誰も興味ない


んで、恋人達のなる夜ことクリスマス


なんでも、クリスマスが一年で一番ギシアンしている人数が多いとか


全く、企業の戦略に乗せられちゃって・・・


これだからリア充は・・・


はいそこ、負け惜しみとか負け犬の遠吠えとか言わない


そうえいば此処数日、長野は更に冷え込んできました


今年は暖冬だとか先月の頭頃言われて、今年はあまり寒くないのかーーとぬか喜びしていた矢先にこれだよ

誰だ、今年暖冬になるとか言った奴!!



またお前か、良純!!

良純って天気外れたりするたびにこうやって言われるけど、彼は全く悪くないよね・・・完全にネタ扱いされてるよね・・・



他に書く事あったかな?

あぁ、あったあった

先月の活動計画でフリー素材を探すとか言ってましたが、何か所かフリーのBGM屋を見つけて暇な時にちょいちょい聴いて良さげなのを探している最中です

背景とか探したんだけど中々良い場所見つかんないんですよね

背景はやっぱ自分達で描いた方が自由度高くて良いよね


描けないけど!!




それとコミケの段取りもちょいちょい決まりました

もうね、最初の予定とは大幅に変わってしまいました


まず、東京には前日の29日(コミケ初日)の夜に向かい、到着は早朝五時半

これだけで十分死ねる


で、二日目と三日目を満喫した後は高速バスの予定を変更して新幹線で長野に帰ります


いやね、予約しようとしたら31日、空席一席もねーのwww

空席一覧見たら全部×とか爆笑したわ!!


だから仕方なく新幹線で帰る事にしました(ただしまだ予約は出来ていない&財布が死ねる


今のところ、どのサークルのを買おうかは決まってません

三日発売のカタログを見て良さげなサークルがあったら資金の許す範囲でコミケを満喫します


個人的に二次創作にはあまりお金を使いたくないタイプ

なので二日目は買うと言うより会場の雰囲気を味わいに行く感じ


三日目が創作サークルなので三日目に色々回って可能なら幾つかのサークルさんとは名刺交換くらいはしたいなと野望を秘めていたり

コミケの事は気力があったら30日にホテルの方で更新します

一応ノートPCを持っていく予定なので

かさばる?知るか



最後に、冒頭付近で述べた新作小説についてですが、これは「True End ~名も無き英雄達」同様、投稿作品なのでサークルでの公開は無いか、かなり先になると思います


どんな内容かだけ少し説明を

まず、サイバーパンクと言うジャンルがあります

日本では知名度の低いと思われるジャンルですが「攻殻機動隊」はコテコテのサイバーパンクですし、「マルドゥック・スクランブル」もこのジャンルの作品です

で、このサイバーパンクからの派生ジャンルでスチームパンクやバイオパンクと言ったジャンルがありますが、その中にエルフパンクと言うジャンルがあります

と言っても固定されたジャンルではなく、ユーモアを込めて使ったものらしいのですが

どういうものかと言うと、、フェアリーやエルフを現代の都会に登場させるような物語


詰まる所、現代ファンタジーのサブジャンル的な物です


そんなもんやり切った感あるじゃんとか思われるかもですが、そこに現実に起こっている問題を取り入れかなり重い雰囲気の作品にしようと思ってます


考えてくみて下さい

実際にファンタジーの中の住人達が現実世界に現れたらどうなると思います?

それも一体や二体の少数ではなく万単位の数だったら?


人間以外の知的生命体を怖れる人間が居たり、排除しようとする人間が居たり、未知の力を求めてモルモットにしようとする人間が居たり、神と崇めて新興宗教起こす人間が居たり、共存を望む人間が居たり

ファンタジーの住人を巡って戦争が起きたり、政治利用されたり・・・様々な可能性がある訳で


上記の様な問題を軸にして人類とファンタジーの住人とのやり取りを描く・・・そんな作品を書きたいと昨日、ふと思いつきました

こういうのをインスピレーションって言うんですかねぇ~


そんな訳で・・・どんな訳で?


今月は忙しくなりそうですww(まとめんの下手か!!

とにかく、2011年、最後の月、悔いの無い様に充実した日々を過ごそうと思います


それでは今回はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト



2011/12/01 Thu. 18:54 | trackback: 0 | comment: 0edit

コメント

コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://ark00aoi.blog113.fc2.com/tb.php/193-b435a07e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)