更新だけでも・・・
相変わらず記事にするような事が起きないアークですまいど
十一月も下旬に差し掛かろうとしてます
早いね
何回も言うけど、一カ月なんてあっという間よ、本当に
今月は全然ブログ更新してない・・・
書く事は無いけど一応更新はね、しようかなと
まぁ、敢えて書くとしたら最近は勉強兼ねて映画を良く見ると言う事くらいでしょうか
今日は「羊たちの沈黙」を視聴しました
グロシーンがあったりするので苦手は方にはオススメしませんが映画好きなら一度は観る事をオススメします
定番と言えば定番ですが
やっぱ良い映画と言うのは何年経っても良い物でして
クラリスとハンニバルの会話シーンが個人的に肝だと思いますね
ハンニバルの躊躇いの無い、心にグサリと刺さる言葉と、クラリスの躊躇いながらも事件解決の為に自身の過去を話す表情はとてもリアルに描かれていて、物語の軸となる心の暗部と言うのがぐっと突き刺さる様な
映画内でハンニバルは完全な狂人として扱われていますが、俺は彼は凄いクールな人物だと思いますね
知的で、好奇心に満ちていながらそれを自制する強い心の持ち主
しかし、クールの中にある狂気が彼と言う人物をより惹き出させている
ああいう人物には一種の魅力を感じざるえません、いや本当に
続編がある様なのでまた借りて来て観ようと思います
先ほど述べましたが、自分は小説の勉強の一環で映画を良く見る様になりましたが
特に好んで観るのが心理描写が強く描かれた作品ですね
そもそも、自分は小説を人の心を軸に書いているので小説でも映画でも、心理描写が強く描かれた作品が良い勉強になります
最近地上波で放送した「悪人」は最近の邦画にしては中々良い作品だったと、まだまだ日本の映画業界も捨てたもんじゃないなwwと思ったりw
現状、バイト先の社員の方が凄い映画好きでこういうのがみたいって言うと良い作品を薦めてくれて、薦められた作品を借りたり、後は自分でこれだと思う作品を適当に借りて、休みの日に映画を観ています
この拙いブログを観ている方々の中に、この映画良いよとかありましたら、是非コメに一言書いていって下さい
アークはとてつもなく喜びます←
最後にコメ返を
banaさん 嫉妬の嵐に一瞬びっくりしましたwwコメありがとうございます(*´∀`*)
そうそう、SSの方が二つとも完成したので見直しが終わり、せんゆきとの気が向いたらHPの方にうpされます
その時に、こちらで少しだけ解説させて頂きますね
では、今回はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト
« 映画漁り | 気が付けば 十一月も 中旬だ »
コメント
トラックバック
| h o m e |