I AM Janner
はいはいどうもこんばんは(・ω・)ノ
変態代表のアークですよ、っと
さてタイトルから察する事が出来ますが、今回は俺が大好きなヴィジュアル系バンド「Janne Da Arc」について少し語ろうかなと
まずタイトルに使った I AM Jannerですが
ka-yuのソロ活動の第二弾である「DAMIJAW」のアルバム「I AM」の歌詞カードにあるメッセージが隠されているんです
そのメッセージが「I AM JDA」→「I AM Janne Da Arc」な訳ですよ。そこから引用させて頂きました
初めて見つけた時は本当に泣きましたね
ソロ活動初めてもう四年経ちますがka-yuはJDAは絶対復活するぞって事を言いたいんだと思います
アルバムのタイトルになっていて、アルバムの最後を飾る曲「I AM」も復活を示唆する様な内容ですからね
これは本当に名曲です。JDAファンの皆様、一度是非聴いてみて下さい
ニコ動にもうpされているんで
で、ソロ活動は四年目に突入してますね。一日でも早く復活してほしいものですが・・・先日のABC・・・yasuのソロ活動「Acid Black Cherry」のライヴでsingle五カ月連続リリース発表しちゃいましたね
いや、ソロでも新曲が聴けるのは嬉しいんだけど、yasuはいつまで他のメンバーを放置するのだろうかと
yasu以外のメンバーは多分復活する気満々だと思うんですよね
youはソロで活動を「LIFE」という三枚で一枚のアルバムで表現して集大成ライヴもやって
ka-yuの「DAMIJAW」も時期的にyasuがソロ止めないから作った感があるんですよね
まぁ、結果的に良かったと思うんですが・・・
んで、俺がなにより言いたいのはアレだ!!
どうもABCのファンの事をAcider?と言うみたいですが、連中はJDA<ABCという考えみたいです
ミーハー消えろ!!と言いたい
いや、まぁ、好みは人それぞれなのは分かってるが、それでもこれだけは譲れんよ
JDAあってもソロ活動だと思うし、最近のyasuはJDAを完全に忘れている感じがあってなぁ・・・singleは買うけど、一応
あーだーこーだー言ってますが、ABCもしっかり聴いてますし、JDAも好きだってAciderはまだいいと思います
ABC以外聴かない奴が駄目なんですよ、俺
ってか、リアルネット含め、知り合い内でJDA及びソロを全部聴いてる人が居ないんですよね
「LIFE」や「Solid Beat」「DAMIJAW」を聴いてる人はまだ居るんですがkiyoのソロ聴いてる人皆無なんですよね、悲しい事に
まぁ、自分もCDは最近買ったんですが、結構良い曲多いですよ
キーボード主体の曲からロック調の激しい曲、ジャズ調のゆったりした曲等々
yasuも一曲だけボーカルで参加してるし、JDAファンの方には是非聴いて欲しい曲ばかりです
まぁ、コンセプトが悪かったのかもしれませんね
架空のゲームのサウンドトラックとして制作され、途中で入りづらいからゲームも作っちゃえの流れになって結果リリースが遅れた
リリースが遅れたのも聴かれない原因かもしれませんね
とにかくだ、口を酸っぱくして言うと。JDAファンなら全部のソロ活動聴いて欲しいってのが俺の願い
賛否両論色々あるかもしれないけど、それぞれ個性が出ててどれも素晴らしい作品だと思うんだ
個人的には「DAMIJAW」が一番オススメかな
理由は隠しメッセージの件もあるけど、単純にリズム組が好きなんです
「DAMIJAW」にはレコーディング、ツアー両方にshujiが参加してるからね
パパのドラムと兄貴のベースは本当に好きなんさ
ってか折角だからソロ活動のアルバム全部セットにして出せ、エイベックス
俺は絶対に買うぞ・・・エイベックス特有の商法に乗せられた感はあるがそれでも買ってやるから出せ
これじゃyasu以外のメンバーがあまりにも可哀想だ
shuちゃんはソロ活動してないけど、サポートや講座を精力的にやってるよね
まぁ、ドラムのソロ活動とかどうやるんじゃって話ですがねww
そうそう、九月からは「DAMIJAW」の全国ツアーが始まり、自分は長野公演に参加します
JDAファンだと今さっきから豪語しておりますが、実はライブは今回が初です
ってかプロのライブ自体初です
アマのライブは何回か言った事あるんですけどね、しかも知り合い
そもそもJDAファン歴は実はまだ4年くらいなんですこれがww
どの口で偉そうなこと言ってんだコラ
いいんです、JDAに対する思いは負けませんから←
顔ファンのミーハーと一緒にすんな
一番好きなのはパパだし、俺
まぁ、ドラムやってるってのが大きいかもしれませんが
いつかはパパみたいに派手で正確無比なドラムを叩けるようになりたいです
と、JDAに対する熱い想いを語って?きましたがそろそろ作業に戻らんといけんのでこの辺で失礼しようかと
ArkRiotの方で今月末までに公開予定の新作ノベルなんですが実はまだ一話目が半分までしか書けておりません\(^o^)/ナンテコッタイ
なんで、今日明日の休みで仕上げて29か30辺りには公開しようと思います
乞うご期待!!
では今日はこの辺で~ノシ
変態代表のアークですよ、っと
さてタイトルから察する事が出来ますが、今回は俺が大好きなヴィジュアル系バンド「Janne Da Arc」について少し語ろうかなと
まずタイトルに使った I AM Jannerですが
ka-yuのソロ活動の第二弾である「DAMIJAW」のアルバム「I AM」の歌詞カードにあるメッセージが隠されているんです
そのメッセージが「I AM JDA」→「I AM Janne Da Arc」な訳ですよ。そこから引用させて頂きました
初めて見つけた時は本当に泣きましたね
ソロ活動初めてもう四年経ちますがka-yuはJDAは絶対復活するぞって事を言いたいんだと思います
アルバムのタイトルになっていて、アルバムの最後を飾る曲「I AM」も復活を示唆する様な内容ですからね
これは本当に名曲です。JDAファンの皆様、一度是非聴いてみて下さい
ニコ動にもうpされているんで
で、ソロ活動は四年目に突入してますね。一日でも早く復活してほしいものですが・・・先日のABC・・・yasuのソロ活動「Acid Black Cherry」のライヴでsingle五カ月連続リリース発表しちゃいましたね
いや、ソロでも新曲が聴けるのは嬉しいんだけど、yasuはいつまで他のメンバーを放置するのだろうかと
yasu以外のメンバーは多分復活する気満々だと思うんですよね
youはソロで活動を「LIFE」という三枚で一枚のアルバムで表現して集大成ライヴもやって
ka-yuの「DAMIJAW」も時期的にyasuがソロ止めないから作った感があるんですよね
まぁ、結果的に良かったと思うんですが・・・
んで、俺がなにより言いたいのはアレだ!!
どうもABCのファンの事をAcider?と言うみたいですが、連中はJDA<ABCという考えみたいです
ミーハー消えろ!!と言いたい
いや、まぁ、好みは人それぞれなのは分かってるが、それでもこれだけは譲れんよ
JDAあってもソロ活動だと思うし、最近のyasuはJDAを完全に忘れている感じがあってなぁ・・・singleは買うけど、一応
あーだーこーだー言ってますが、ABCもしっかり聴いてますし、JDAも好きだってAciderはまだいいと思います
ABC以外聴かない奴が駄目なんですよ、俺
ってか、リアルネット含め、知り合い内でJDA及びソロを全部聴いてる人が居ないんですよね
「LIFE」や「Solid Beat」「DAMIJAW」を聴いてる人はまだ居るんですがkiyoのソロ聴いてる人皆無なんですよね、悲しい事に
まぁ、自分もCDは最近買ったんですが、結構良い曲多いですよ
キーボード主体の曲からロック調の激しい曲、ジャズ調のゆったりした曲等々
yasuも一曲だけボーカルで参加してるし、JDAファンの方には是非聴いて欲しい曲ばかりです
まぁ、コンセプトが悪かったのかもしれませんね
架空のゲームのサウンドトラックとして制作され、途中で入りづらいからゲームも作っちゃえの流れになって結果リリースが遅れた
リリースが遅れたのも聴かれない原因かもしれませんね
とにかくだ、口を酸っぱくして言うと。JDAファンなら全部のソロ活動聴いて欲しいってのが俺の願い
賛否両論色々あるかもしれないけど、それぞれ個性が出ててどれも素晴らしい作品だと思うんだ
個人的には「DAMIJAW」が一番オススメかな
理由は隠しメッセージの件もあるけど、単純にリズム組が好きなんです
「DAMIJAW」にはレコーディング、ツアー両方にshujiが参加してるからね
パパのドラムと兄貴のベースは本当に好きなんさ
ってか折角だからソロ活動のアルバム全部セットにして出せ、エイベックス
俺は絶対に買うぞ・・・エイベックス特有の商法に乗せられた感はあるがそれでも買ってやるから出せ
これじゃyasu以外のメンバーがあまりにも可哀想だ
shuちゃんはソロ活動してないけど、サポートや講座を精力的にやってるよね
まぁ、ドラムのソロ活動とかどうやるんじゃって話ですがねww
そうそう、九月からは「DAMIJAW」の全国ツアーが始まり、自分は長野公演に参加します
JDAファンだと今さっきから豪語しておりますが、実はライブは今回が初です
ってかプロのライブ自体初です
アマのライブは何回か言った事あるんですけどね、しかも知り合い
そもそもJDAファン歴は実はまだ4年くらいなんですこれがww
どの口で偉そうなこと言ってんだコラ
いいんです、JDAに対する思いは負けませんから←
顔ファンのミーハーと一緒にすんな
一番好きなのはパパだし、俺
まぁ、ドラムやってるってのが大きいかもしれませんが
いつかはパパみたいに派手で正確無比なドラムを叩けるようになりたいです
と、JDAに対する熱い想いを語って?きましたがそろそろ作業に戻らんといけんのでこの辺で失礼しようかと
ArkRiotの方で今月末までに公開予定の新作ノベルなんですが実はまだ一話目が半分までしか書けておりません\(^o^)/ナンテコッタイ
なんで、今日明日の休みで仕上げて29か30辺りには公開しようと思います
乞うご期待!!
では今日はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト
« 雪原に咲く薔薇 | 猛暑です、長野は暑いですよ(・ω・`) »
コメント
トラックバック
| h o m e |