C85
まいどどうも(゜д゜)ノ
冬コミに参加した諸君、お疲れ様でした!!
自分は二日目+三日目に参加
二日目――昼頃に会場到着
顔見知りのサークルを回りつつ、初対面の知り合いのスペースに挨拶に伺い、色々お話させて頂いた
その方はイラスト本を出したのだが、実はイラスト本を買うのはこれが初!!
奥深い絵に惚れ込んで、ツイッターで徐々に交流させて頂き、今回、挨拶出来て本当によかった
二日目は、早めに切り上げ、ホテルにむかった
小休憩後、自分が幹事を務めた日本の神様アンソロのプチ交流会に
今回、オカルト省以外は初対面だったが、そんなこと感じないほどにほのぼのしてアットホームな交流会でした
トークもお酒も弾み、終始笑いっぱなしで、時間延長もして騒ぎ倒した
交流会の発端=自分がアンソロ参加者に会いたいって言って、何人かが集まろうと話に乗り、最終的に十人での交流会になった
今回は同ソ日の前日だったこともあり、サークル参加者はこれない方ばかりだったが、交流会は第二回の開催が決定しました
次回は来年の夏コミ後にしようかなと
そんな訳で、アンソロ参加者各位
来年はもう少し大人数で楽しもうじゃないか!!
三日目は交流会に来た何名かと並ぶ予定が……早い時間は無理❤
と、断られましたが、知り合い=フワフワソのふーさんからチケットが一枚余っている話を頂き、サークル入場しました(クズ
そんな訳で八時前に会場入りし、設営を手伝いながら開場時間を待つ
そして開場――!!
最初は売り子に撤し、11時くらいに挨拶回りに
そしてアンソロ参加者のスペースに行き、サインをねだる(クズ
交流会参加者含め、20名近い方からサインを貰いました
サインして下さった方々、本当にありがとうございます
なんかもう、感激だね
知り合いがアンソロ企画を立て、それに参加させて頂き、参加者からサインを貰えて、交流して色々話をして
日本の神様アンソロ企画に参加したことは本当に今後にプラスになることだと思う
で、知り合いのサークルに挨拶回り+新作漁りをしつつ、数ヶ月ぶりに会う仲間と楽しい会話をさせて頂いた
皆様、ありがとうございました!!
閉場時間までふーさんの手伝いをし、二人揃って駅に向かい、東京駅で再開を約束して別れる
6時の新幹線に乗って長野に帰り、今はまったりしながら今年最後のブログを書いています
で、今回の戦利品はこちら!!

同人ゲーム少なめ/同人誌多し
今までは同人ゲームを20とか30とかごっそり買ってきてましたが、今回は10前後(体験版除く)
これもまったりプレイしながら何本かはレビューもがっつり書こうと思います
今年の同人活動を振り返ってみて――処女作負荷価値を完成させることが出来たり、同人仲間とより一層親交を深めたり、最高の一年でした
また、負荷価値が同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2013にノミネートしたりと、満ち足りた同人活動だった
原稿の進捗?
今は聞くな
さて、今年も残り僅かです
同人に限らず、お世話になった方々、今年一年、本当にありがとうございました
来年もよろしくお願いします
よいお年をノシ
スポンサーサイト
| h o m e |