fc2ブログ

06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

自分では分からないこと――他人の視点 


まいど(°д°)ノ

本日、ヘアカットに行ったら予想以上に短くされ、ワイルドなアシメになったアークです


七月も残りわずかとなり、なんか梅雨の時期より雨が降っている気がしますが


さて、今日は夕方からDAMIJAWの長野LIVEで知り合ったドラマーI君音楽堂平林で一緒にスタジオ入ってきました



ドラマーと一緒にスタジオ入る機会なんて中々ないもんで、色々指摘しあったりして充実した練習でした


今回の練習で分かったことは、自分で思っている以上にパワフルなドラム叩いて/スティックのふり幅が大きいこと


叩いてる分にはあまり大きいと感じないのですが、どうもそんなことはないようで


あと、スティックの持ち方とかも


自分のスティックの持ち方なんですが、スティックの先端に小指が来るようにして、小指のフィンガリングスピード維持している形です


音を大きく出したいから意識して大振りにしていたのですが、かなり速いテンポでもしっかりとふり幅を維持できているようで

そこに手首のしなりを足すとスピード+パワーがそこそこ出るんですが、持久力にいかんせん問題が

I君の持ち方はスピード重視で少し試してみたら、確かにタム回しは驚くほどスムーズに出来る


しかし、パワーが出ない

何事も一短一長なんだなと


I君はBPM200のツーバス踏めるってことで粒揃いも良いし、タム回し/スティック回しも華麗で淳士タイプのドラマーって印象でした

関西の音楽仲間もそうだが、長野の音楽仲間シャム好きが多いこと!!

これはもうちょいシャムを聞いてみようかな


他にも技術的な面で発見が多々あり、次の練習で復習+吸収を出来たらなと


正直、自分じゃ気付けなかった部分だらけで一時間半の練習だったが、個人練習よりよっぽど有意義だった

第三者の意見って本当に大事だなって


まぁ、意見を取り入れつつ、自分の芯は曲げないことが大切だがね


俺の目指すドラミングは見失わないようにしたい




さて、明日のアキレスのクリニックが中止になったので二連休になりました


久々の二連休です


頼んだポスター+チラシも届き、明日には例の委託サークルの情報+売り子に関して公開出来そうです


明日は絵の練習/体験版だけでも消化していこうと思います


では今回はこの辺でノシ
2013/07/29 Mon. 23:04 | trackback: 0 | comment: 0edit