スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --. --:-- |
trackback: -- |
comment: --
| edit
俺の知らないところで負荷価値が話題に・・・・・・
へい(°д°)ノ
昼間、オフ会で演奏する曲の大部分が3/4拍子と知って衝撃を受けました
ドラマーなのに拍子を理解してないとかこれ如何に
さて、先日、某ソムリエから飲み会で負荷価値が話題になったという旨のメールを頂きました
まぁ、NG部で唯一、ゲームも売らずに大声でチラシ配って、それなりに名の通ったお隣さんのスペースに来たユーザーに無理矢理チラシ渡すくらいだからなんかもう複数の意味で話題には上がるわな
(星団さん、その節は本当にご迷惑をお掛けしました=ジャンピング土下座)
そういえばツイッターでも負荷価値のハッシュタグ付けて呟いた方もいて、なんか本当に知らないところで話題になっています
そんなもんじゃ話題って言わないだろ阿呆が、とか思われるかもしれませんが、同人を三年やってて未だに処女作すら出せていないサークルの作品が自分の知らないところで話に上がったら、十分に話題になっているレベルです
まぁ、そんなこんなで知らずにユーザー+同人仲間の期待を背負っている処女作=負荷価値ですが、折角の機会なのでもう少し詳しく触れてみようかなと思います/サイトで明かしていないネタバレはなしの方向で
負荷価値についてはサイト/ふーさんと行ったコラム内で少々触れていますのでそちらも一緒に参照して頂ければ!!
まず、自分の作品は「人の心」を主軸に作品を作っており、負荷価値では劣等感/嫉妬と言った負の感情=人の弱さ/醜さ/脆さをメインテーマに掲げております
ヒューマンドラマ/文学的なシナリオで、NG部のパンフには文学的ノベルゲームと銘打たせて頂きました
まずキーとなる存在=ナガトですが、冒頭部分であっけなく死にます――見知らぬ人間の喧嘩の仲裁に入り、逆上した相手に刺され、本当に、あっけなく
人一倍正義感が強く=常に誰かの為に行動し/愛想も良く/誰にでも慕われたナガトですが、田舎から東京に越してくる以前=過去のことは親友であり主人公=ヤマトも知りません
ナガトはどうして強い正義感を抱いているのか――それは謎に包まれ、これが重要になってきます
ヤマトはナガトの故郷=天城村を訪れ、彼の正義感のルーツに触れます
優れた人物への嫉妬心/劣等感は実に人間らしい感情で、それが身近な人間にむけば、葛藤が生まれ、自分の醜さと向き合わなければならない
しかしその醜さから目を逸らし、自分の都合のいいことばかりに目をむけ、本当に向き合わなければならないことから逃げてしまう
それでも、ちいさなきっかけから嫌なことと向き合い、それを乗り越え、前へと進もうとする
負荷価値は2011年初めに上記のように人間らしい感情を描きたい一心で書いた作品です
ヤマトはそう言った人間らしい感情を集めて出来たキャラクターです
負荷価値では最もプレイヤーにとって身近な存在となるはずです
負の感情をテーマに掲げていますが、正義の是非/人の成長も描いています
まぁ、負の感情だけテーマにしたら鬱ENDまっしぐらで流石に処女作でそれは止めようとかなと
展開に関して割とすいすい進み、プレイ時間=一時間弱程度だと思われます
本当に短い作品です
これを処女作にした経緯として本来の処女作であるホラー探索ゲーム=「怪-KAI-解」の制作が滞っているのが最たる理由ですが、やはり自分の描きたい「人の心」をしっかりと表現出来ている作品だからです
人は弱さを抱えながらも、成長し、弱さを克服し、強くなれる
ベターなテーマかもしれませんが自分はこの先、これを掲げてゲームを制作していきます
成長という点で、あえて過去に書いた作品を加筆修正して処女作にすることで、次回作で過去から成長した自分を表現したいって部分もあったりします
話題に上がり、自分の中でもこのゲームを説明する際どうすればいいか悩んだ結果、負荷価値について記事を書こうと思い、こうしてキーボードをポチポチ打ちました
フリー版を今月公開です
まだ十日あります
仮に、5/31 23:59:59に公開しても今月に公開したことになります
すいません、一日でも早く公開出来るように制作を進めていきますのでもうしばしお待ちを・・・・・・!!
パッケージ版――夏コミでリリース予定で、おまけシナリオ/更なる加筆修正を行う予定です
おまけシナリオ自体は書き上がっているのでこれは流石に落とさないと思います、はい=スッゲー小さい声
では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト
| h o m e |