ゲームレビュー「未来探偵ソラとピヨちゃん 注文のできない料理店 解決編」
やぁ、諸君(°д°)ノ
見事に外したよ、うん( ・´ー・`)→詳しくはこっちをご覧下さい
さぁ、存分に罵るがいいさ!!m9するがいいさ!!
(*´д`*)悦!!
改めて分かったよ!!自分は推理モノが苦手だとな!!
まんまと分かりやすい方に乗せられたってわけよ
正解だったなら存分にその考察を書く予定でしたが、見事なまでの迷探偵っぷりを発揮して非常に恥ずかしいので普通のレビューに急遽変更!!
今回は前回の時に物足りないと感じていたピヨちゃんの暴挙っぷりが三割増しくらいになっていて、自分的にはこれでこそピヨちゃんって感じでした
テクノ調のBGMも非常に世界観とマッチしていて近代的な背景との相性は抜群
プレイ時間は問題編+推理編で30~40分程度
推理モノとしては短い方だと思うが、実にテンポの良いシナリオなのでむしろこのくらいの方が良い気もする
肝心の謎の部分ですが、実に発想が素晴らしい
おそらく現代社会でもあり得るであろう問題で、サイバーパンクの魅力を十二分に引き出していると感じた
そもそもサイバーパンクとは、退廃的な世界観/現代生活様式が残る近未来的な世界観=サイバーに加え、ある種のメタ的視野を含んだ体制/政治的な批判要素=パンクを含んでこそのジャンルだと自分は考えています
(他にも人体の機械化だとかあるがそこはとりあえず置いておく)
今作はネット社会における――ウェブマネー/ウェブポイントにおける実に鋭い考察を含んだシナリオでした
もうね、なんか悔しい
流石だなぁと感心するも同じジャンルを書く者としてすっごい悔しい
自分も負けてらんねぇな(°д°)!!
俄然やる気が湧いてきた
春の公募に出す作品もサイバーパンク作品なので時間を作ってそっちのプロットをより練っていく作業も進めようと思う
では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト
| h o m e |