スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --. --:-- |
trackback: -- |
comment: --
| edit
ミュージックレビュー「燃えるからだとひきかえに」
dkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdk/BPM200くらいで/勿論、踏めません
絶賛バスドラ練習中のアークです(°д°)
はいはい、昨日に続き今日もミュージックレビューです/記事は昨日=9/3の内に書いた
サークル名=「SPARESPINE」/作品=「燃えるからだとひきかえに」+「深夜の高速軌道」/ジャンル=メタル
こちらのサークルもコミケカタログにてシンフォニックメタルの文字を見て衝動的にチェックしたサークル様です
このサークル、基本メンバーは岩下タミさんお一人で作曲+作詞/ギター+ベース+ドラム/ミックス+マスタリングから殆どをお一人でやっている模様=超絶多彩/ボーカルはゲストが多いようです
ジャンルがメタルだけあって骨太サウンド+高い演奏力!!
特にドラムの硬いバスドラの音はすっげー好み!!/dkdkかなり多め/速いBPMでも安定感しているが、オカズの種類は少なめか
ギター+ベースも演奏力は高く、ギターソロはこの演奏どやっ!!!!感がたまらんww
演奏時間はかなり長めで5分以上は当たり前、長い楽曲だと12分あります
故に間奏が長めですが、演奏力高いのでむしろ間奏長めでも自分は全然いけますが人によりけりでしょうね
勿論、ボーカルも良い味出してます
ゲストボーカルによって楽曲の雰囲気が変わってくるのでそれも魅力かと
「燃えるからだとひきかえに」はucoさんという方が全曲ボーカルを担当し、メゾ~アルトくらいが主音域だと思います/音域なんて良く分からん(キリッ!!)が高過ぎず心地良い歌声です
サークルウェブには曲解説が掲載され、曲のイメージが掴み易い仕様に
機材に関しても掲載され、楽曲+楽器に対するこだわりが垣間見えます/
さて、こんなもんかな
ミュージックレビューはどうしても短くなり、魅力を存分に伝えきれていない感があるが、レビューで興味を持ってくれる方が一人でも多くいる事を願おう
ってことで今日は急遽ドラムの練習行ってくる(°д°)ノ
では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト
| h o m e |