fc2ブログ

07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

DAMIJAW2012tour「made form your heart」長野公演レポート!! 


ひゃっはーーー、まいどアークだヾ(°д、°)ノ


此処でも断言しよう/ツイッターでも断言した/今回のDAMIJAWの長野公演、一番声出して暴れたのは俺だ!!


最近はLIALIEとか地元バンドのLIVEにもちょいちょい参加し、悪いノリをさせてもらってるからLIVEでの俺はいつものクール()な俺とは違うんじゃ!!

ついでにパワーも有り余ってるから暴れまくり!!

叫んで/ヘドバンして/叫んで/腕振り回して

最高に楽しんでやった!!



で、昨日の記事で長野のLIVEは少し特別らしいと話しましたがその理由もMCで言ってくれました

去年の47都道府県tourで長野では機材のトラブルで納得のいくLIVEが出来ず、もう一回長野でやりたいka-yu無理言って今回のtourに入れてくれたとのこと


泣けるじゃないか!!+嬉しいじゃないか!!

そんなこと言われたらこっちも応えるしないぜ!!って事で明日のバイトの事なんて綺麗さっぱり吹っ飛び暴れましたww/現在喉ガラガラ

で、今回はshuちゃんの要塞セットが運び込まれ、何気に要塞セットを観るのはでしたがでかいのなんのってww

26インチのバスドラ×2/口径でかめのタムフロアタム/これでもかとセッティングされたシンバル

もう圧巻でしたね

その要塞セットから繰り出される重厚かつ派手な音は最高にかっこ良かった

ひとつひとつの音がめちゃくちゃでかいのに粒がしっかりしていて、スネアのスパーーーーンと抜ける音は鳥肌立ちました

しかし、今回使ったセットはお古の方らしくおニュー要塞セットはお披露目になりませんでした/残念

セトリに関しては記憶があやふやなので割愛しますが一曲目からロックなヘドバン曲で会場のボルテージMAX!!/俺の叫び声も調子良し!!

メンバーはGt=原田喧太(上手ギター+一馬(下手ギター/Dr=shujiで演奏自体は目立ったミスも無く終始魅了されっぱなし

バラード曲=A Snow Lieでは喧太氏のギターが泣く泣く、超絶泣きのギター/俺も泣いた

各曲のギターソロも素晴らしく、ちょいとツタヤ行って喧太氏のアルバム借りてくるってなりますた(°д°)/明後日にでも借りてくる

下手ギターの一馬氏は喧太氏程目立った演奏はありませんでしたが、プレイスタイルはとにかく動く動く!!

ロボダンスしたり、煽ったりと本当にLIVE向きのギタリストって感じですね/勿論演奏も最高に上手い

Ba+Voであるka-yuは更に歌唱力に磨きが掛かり、高音もぶれずにしっかり出ていました

ソロ始めた時期はyasuの歌い方と被るとか言われてましたが、今はそんな事無い

ベースの方も相変わらずウマーーで、W・B・C―ワイルド!ブラザー!キャプテン!―ではAメロがスラップしながら歌うのですがリズムの崩れも無く、ほぼ完璧に演奏している部分を観ると更に腕を上げたなと感じました


そして我らが?ドラムのshuji!!

前述の通り、要塞セットで音良し、派手さ良し!!でINAZUMA SUMMER×KAMINARI SUMMERドラムソロは圧巻でした

実際、それほど難しい事はやってませんでしたが、音と叩くモーションがとにかく大きいので会場を圧倒していました

やはり、自分の中ではshujiが最高のドラマーです

ロックナンバーあり、バラードナンバーあり、1stアルバムの曲を織り交ぜながら、メンバー弄りの曲三連チャンで会場を沸かせたり、あっという間の二時間でした

アンコール前の最後の曲=BE WITH YOUは途中からガチ泣きして、アンコールの永遠の星座で更にガチ泣きして

改めて、DAMIJAWの素晴らしさに触れたLIVEでした

永遠の星座を演奏する前、この曲はアンコールでやろうと思ってて、アンコールが来て本当に嬉しいって言ったくだりを聞くとやっぱこの曲は特別な曲なんだと感じ、その時点ですでに涙腺が緩んでました

ダブルアンコールのWARNING ~その先は…破滅!~は最後とばかりに首が取れるんじゃないかってくらいヘドバンして、現在首が痛いです

そうそう、ダーミー城の吸血悪魔(笑)では今回もステージに上がらしてもらいました

前回の47都道府県tourに続き二回目ですよ!!/身長が高いって良いね!!


勿論、それだけじゃない

自分で一番声出してたって豪語するくらいだからステージから観ていたka-yuもそれを感じとってくれたんだ/きっと/多分

ステージに上がった後は後ろの方で観戦し、それが裏目に出てスティックをゲット出来ませんでしたが、ステージに上がれたので良しとします


自分は長野公演だけの参加ですが、残りの公演も長野に負けないくらい熱いLIVEになる事でしょう


自分の知り合いにはDAMIJAWファンが少なく、そしてLIVEの客層観ても分かる様に、男ファンが少ない

ka-yu×shujiの図太いリズムサウンドは絶対に男向けだと思うんだけどなぁ


Janne Da Arc好きだど、DAMIJAWは聴かんって人は一回で良いから聴いてみてくれ

それで気に入らなければそれ以上は薦めない

とにかく、一回聴いて、良いか悪いかを判断してくれ

聴きもしないで敬遠はしないでほしい



それほど素晴らしいんだ、DAMIJAW

メッセージ性/世界観/ソロとしての完成度もソロ活動の中で一番だと思っている



とりあえず、こんな所か

前回同様、今回も最高のLIVEだった

今の所遠征はしていないが、一度は東京とかで行われるファイナルに参加したいと思う


そしてそれまでに一人でもDAMIJAWファンが増えてくれればと思う


では今回はこの辺でノシ
スポンサーサイト



2012/08/02 Thu. 23:47 | trackback: 0 | comment: 0edit