fc2ブログ

06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

爆神ヾ(°д、°)ノ 



大体実年齢より上に見られるアークです、どうもどうも


8月も残す所一週間ちょいになりましたが、同人サークルの皆様は如何お過ごしだろうか?

自分もそれなりに忙しく作業をしていますがぶっちゃけ、それほど忙しくなかったりする/文章的に矛盾


まぁ、それは置いといて昨日はLIVEに行ってきました

長野駅前にあるライブハウス=CLUB JUNK BOXで二日に渡って行われたLIVE「爆神」!!

出演バンド数は少なかったのですが、知り合いバンド=LIALIEが参加すると言う事もあり、ホイホイ行っちまったぜ

LIALIEはトップバッターでしょっぱなからボルテージMAX!!

相変わらず激しくカッコいいサウンド!!+派手なパフォーマンス!!

しかし、ドラムの写太郎氏は腰を痛めていて、一曲目からいかつい表情/Not顔芸

あっ、今絶対来ただろ(°д°;)ってシーンが何度もあり、写太郎氏の腰痛を知っている人は多分半分くらいヒヤヒヤしながら観ていたんじゃないかと

演奏中何度かピキッ!!と痛みがあったとの事でした(´д`;)

ドラマーに取って腰は!! 俺も腰だけは痛めない様にしないとなぁ・・・


で、今更ながら漸くLIALIEのCDを買いましてww

音源で聴くのは初めてでしたが、ボーカルのビブラートが綺麗/ギターのリフかっこよす/ベースの心地良い重音サウンド/ドラムのパワフル感最高と良いとこづくしでした(°д°)!!



続いては東京からやってきたバンド=ANGRY FROG REBIRTH=五人バンド

このバンドはドラムが女性と言う珍しい構図でしたが、男顔負けのパワフル+テクニカルなドラミングでした


ボーカル+コーラスのハモリも良く、ギターのメロディ+ベースのラインも心地良かったです

物販で売られていた1stミニアルバム=MUSIKも買い、昨日の内に聴きましたが、五曲とも素晴らしい楽曲でした


LIVE終了後、メンバーさんとお話し出来る時間を頂き、色々話す内に9/8に松本で行われるライブも地元の友人を拉致って観に行く事になりました/現在全国ツアー中


で、冒頭ネタはメバンドのギタリスト=Maruさんとの会話中に出て来まして

年齢を聞かれ、22歳と答えると驚かれて、更に「平成元年生まれです(キリッ」と答えると更に驚かれましたww


曰く、雰囲気がとても落ち着いていて22歳に見えないとの事/いつも言われる

自分ではこれが普通なのだが、落ち着いているのだろうか?


それにしても平成生まれネタは年上に結構受けが良い/知り合いは年上率高め

このネタで後二年は笑いが取れそうだ(^ω^)ぬっふっふ


続いては同じく東京から来たバンド=Another Story某バンドの某アルバムとは関係ありません

このバンドの凄いのは何と言ってもボーカル!!

シャウトが声量+伸び+安定――どれをとっても圧倒的で、何処からその声出してるの?/ってか喉大丈夫?的なレベル

シャウトだけじゃなく、通常の歌声/楽器隊の演奏も素晴らしかったです


東京のバンド曰く、長野はライブでの盛り上がりが熱く、本当に来て良かったと言っていました

その理由を個人的に考察した結果ライブ以外に娯楽が無いからと言う至極単純な結論に達しましたww


ぶっちゃけ長野には若者向けの娯楽施設が少ない!!圧倒的に!!

だからその分、存分に暴れられるライブが熱くなるんだろうと思いました



で、最後のバンドは長野市を中心に活動中のバンド=Bring Into A Silence

追っかけファンが多いらしく、最前列はファンで埋め尽くされていました

このバンドはギターがカッコいい!!=ツインギター

速弾き+タッピング+スウィープ+ユニゾンプレイで魅せる魅せる

勿論、ベースやドラムも負けないくらいしっかりとした存在感を放ち、ボーカルもナイス歌声(°д°)b

トリにふさわしい熱い盛り上がりを魅せてくれました


今回ライブが行われた場所=CLUB JUNK BOXは初だったのですが中々広い場所で存分に暴れ回れました

昨日の興奮が治まらないまま、バイト終了後に練習に行き、割と良い練習が出来たんじゃないかと

今日の練習は主にバスドラの踏み方を試行錯誤しまして、今まではヒールアップで踏んでいましたが、いかんせん安定感+速さが出ない上に上体のバランスも悪くなるので、ヒールダウンの練習をした所、まぁ~太ももが痛いのなんのってww

日頃楽してバスドラ踏んでいた事が露見しましたww

まぁ、理想は両方の踏み方をマスターして臨機応変に踏み方を変えるのが一番です/その前にリズム感どうにかしろ


そうそう、昨日のライブで啓志さん+写太郎氏からマル秘情報をゲッツしまして!!

マル秘なのでまだ明かせませんが、この情報はもう笑みが止まらなくなる程すんごい情報!!

情報が解禁されたらブログでも話しますのでお楽しみに(^ω^)ぬっふっふ


さて、明日は休みです/作業を進めます


では今回はこの辺でノシ
2012/07/23 Mon. 19:15 | trackback: 0 | comment: 0edit