2011年、まとめ
大晦日だよ、諸君!!
と、言う訳でアークです、2011年、最後の日となりました
今日は夕方までコミケに行っていて帰って来たのは六時過ぎ
足痛い/肩痛い/鼻の下痛い/金欠/疲労困憊=絶好調の反対=最高に体調悪い
駄菓子菓子
予想以上の収穫/心地良い疲労感/一日ぶりの我が家=最高に良い気分
この二つを足した結果=微妙なテンション
現在、この微妙にテンション高いけど、身体は悲鳴を上げている状況でブログを書きつつ、ガキ使を観ています
さぁて、初参加のコミケですが、運が良いと言うべきか・・・
夜行バスで東京に向かい、五時前に到着=寒い/暗い/怖い
遅れて到着した友人と合流し、ビックサイトに向かう為にりんかい線へ
此処で東京の名物=満員電車
もうね、無理矢理乗ってくるのねww押されて押されて危うく手が出る所でしt(ry
で、なんとか無事、国際展示場前に到着/人の波に乗ってビックサイトへ/既に行列=徹夜組と始発組
とりあえず徹夜組は海に落ちろ
で、自分も列に加わったのですが、海風/土埃/固い地面/押し寄せる尿意と遠いトイレ
おそらく、この時点でコミケの開場前の困難は全て経験したんじゃないかとww
初陣でこれを味わえたのは幸運と取るべきか、不運と取るべきか
で、十時に開場して十分かそこらで会場内に入る事が出来ました
友人曰く、中々スムーズだったの事=スパルタさん達のお陰/運営の皆さん三日間、お疲れ様です
会場に入る前の列で既に会場内に長蛇の列がありました=茫然
人気サークルはすげぇなと思いつつ、それに並ぶ人もすげぇなと思いつつ、いつか自分もあれくらい並ぶサークルになりたいなと思いつつ=ちゃっかり野望/会場へ
二日目は特に欲しい物が無かったので会場の雰囲気を味わう為に東側から適当にブラブラしていました
ちょいちょいコスプレしている人が居ましたが男率が中々高くて驚きました/しかも女装コスプレをしているのが
残念ながら俺の嫁のコスプレしている人はいませんでした/そもそも嫁が居ない←
人の多さに酔いつつ/毎年これかと思いつつ/次回から絶対にサークル参加してやると思いました=また野望
で、壁サークルを観ていると、廃墟の写真集を売っているサークルさんがあって、思い切って買っちゃいました
「怪-KAI-解」の二部作の資料にめちゃくちゃ使えそう/ついでにSSも一作書こう
後はコスプレ会場に行って
りんかい線で山手線へ/ホテルに電話でチェックインの確認/ホテルで一休み/約束の為に上野へ
約束と言うのは例の委託するパンフもといちらしもといフライヤーをめめさんに渡す事です
上野に到着/電話でお互いの位置を確認しつつ合流/丹酌さんの姿も/カフェで少しお喋り
短い時間ではありましたが意見交換をする事が出来たと思います
議論するって言うのはやっぱ違う意見を取り入れる事が出来て短くても凄い濃い時間に感じます
めめさんと丹酌さんと別れ、飯の為にアキバへ
とりあえず、がっつり肉を食いました
長距離移動/人混み/寒さ/空気悪い=普段よりエネルギー消費多し=腹が減る
肉と米はやっぱ美味しいね、うん
腹も膨れ、ヨドバシカメラ内を適当にブラブラし、ホテルに戻りました
この日はかなりぐっすり寝れました
三日目/少し遅い起床/でも七時起き/チェックアウトして会場へ/今回はゆりかもめで会場へ
昨日よりは後ろに並びましたが十時半には会場に入れました
最初にくらやみ横丁さんのブースに姿を見せて挨拶/付近のオリジナルゲームサークルを回る
此処で、第二の目的=
皆さん、思った以上に年上で若造の俺は恐縮しっぱなし/非礼がない様に慎重に言葉選び/笑顔で話をしてくれた皆様には感謝感謝
予定していたサークル以外にもソフトを買い、結果、21本のソフトを手に入れました
この21本、全てブログでレビューしようと思います
全部終わるのは一体いつになるのやら
そうそう、例の委託したちらしは無事に全て捌けた様で安心しました=絶対に余ると思っていた
ちらしを手に取って頂いた皆様、ありがとうございました
そして委託を快く引き受けてくれためめさん、本当にありがとうございました
おそらく、サークルHPに訪れて、そのままこのブログをご覧になる方も居ると思いますので此処で改めて挨拶
どうも皆様、変態紳士アークです
詳しいプロフはサークルのメンバーの項目、アークの顔写真をクリックすると詳細が読めますので是非に
初のコミケで予想以上の収穫に大満足しながら電車を乗り継いで上野へ/新幹線で長野へ/再び電車で我が家の最寄りの駅へ/無事帰宅
戦利品の整理/HPの確認/ブックマーク/ツイッターのフォロー/ブログ更新←今此処
来年の夏コミはサークル側として出展したいと思っています
それにはまず受からないといけませんがww
更には「怪-KAI-解」を完成させないといけません
頑張れ、せんゆきと!!
仮にサークルとして出展が決まった場合は、「怪-KAI-解」のパッケージ版と、評価本的なモノを出したいと思っています
内容もある程度決まってますが今はまだ秘密です/ニヤリ顔
初のコミケの感想ですが、人が多い/
そして、まだまだオリジナルゲームサークルの数は少ないと、率直に思いました
やはりまだまだ同人は18禁や二次創作がメインでオリジナルが少ない
オリジナルとしてやっている身としては寂しいなと思う反面、だったら自分が少しでも勢力を大きくする手助けをすればいいじゃないかと=またまた野望
と言う事でこれからもオリジナル作品の製作に力を入れて行こうと思います
さて、コミケのまとめはこの辺にして、今年一年のまとめを
自分は今年、作家になる為に仕事を辞め二度目のフリーターになりました
後悔はしてないし、この一年、凄い充実していたと思います
スーパーダッシュ新人小説大賞に『True End ~名も無き英雄達~』と言う作品を応募して、サークルの方にも幾つか小説とSSを公開したり、友好関係を広めたりもしました
金銭的には厳しい生活ですが、まぁ、なんとかなる!!
そうそう、丁度東京に向かった日にArkRiotのサークルが更新され、雪薔薇三話目とSSが一つ更新されました
SSはクランチ文体を初チャレンジしたSSで中々良い勉強になりました
来年も月一以上更新を目指してサークルを運営していきますので今後もArkRiotをよろしくお願いします
さて、まとめはこんなものでしょうか?
名刺とちらしの影響で少しは閲覧者が多くなる可能性がなる中、こんな感じの記事で良いのかと思いますが、アークは常時平常運行で行きます
これからも変態全開で行きます
それでは皆様、よいお年を!!
スポンサーサイト