fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

a life trip~人生旅行 その05 


はい、まいど(・∀・)ノ


さあさあ、久々の「a life trip~人生旅行」ですよ、皆さん


この一人旅も五回目

約一年で五回目!!


すくなっ!!


駄目だ、駄目だ

もっと沢山の場所を巡らんと・・・

しかも今の所全部長野県か隣県だけなんですよね・・・


次回は思い切って関西か、東北に行く計画を立てねば、ぐぬぬ


まぁ、それは後々考えるとして

今回は秘境と名高い群馬県、草津温泉に行ってまいりました


自分が住む場所からだと車で約二時間


それなりに近い場所です


昨日は朝の六時過ぎに起きて、原稿の執筆

思いのほか良い感じに書けて大満足(*´∀`*)


気分上々のまま、九時にアパート出ていざ草津へ


上田より先はほぼ山道でしたが珍しくトンネルは通りませんでした


長野に置いて、これほど珍しい事はありません

いや、マジでwww


長野=トンネルと言う式が成り立つくらい、長野はトンネルを良く通ります

実際実家に帰る時も六つくらいトンネル通りますww


で、十一時過ぎに草津に到着


連休最終日と言う事もあり、結構人が居ました

俺、人混み苦手なんだよね・・・


じゃあ、なんで連休最終日を選んだし!!ってツッコミは無しで


ちなみに昨日の草津は・・・

DSCF0755_convert_20111011100717.jpg


DSCF0759_convert_20111011100815.jpg


蒼い空!!眩しい太陽!!

ようは良い天気でしたって事

しかも標高が高いから気温も丁度いい感じ

まぁ、坂道多いし、歩いたりしたから汗は掻きましたがw



車を停めた駐車場は西の河原公園と言う場所の西側にある駐車場でその公園は上流から源泉?が湧き出し、川と温泉が一緒になって流れていく・・・言葉では上手く表現できませんがとにかく俺得な場所でした

DSCF0761_convert_20111011100912.jpg

駐車場の近くはこんな感じで良い感じの森

紅葉も徐々に始まっていて、これからが見頃だそうです

DSCF0767_convert_20111011101018.jpg

DSCF0773_convert_20111011101124.jpg


で、これが公園内の写真です

色んな場所で温泉が湧いていて、そこに川の水が流れて池を造ったり、流れを造ったり・・・


この風景は是非作品の中に取り入れたいですwww


公園を抜けるといよいよ温泉街へ

DSCF0775_convert_20111011101229.jpg

この古い街並み、良いと思いませんか?

以前、岐阜県の下呂にも行ってきましたが、そこよりも温泉街!!って雰囲気が漂っていました

好みは分かれるかもしれませんが、俺は草津の方が気に入りましたね(・∀・)


で、時間もお腹の空き具合もいい感じなので昼食を取る事に

事前に調べておいたお店は満員で入れず、がっつりいきたかったのですが、目に留まった蕎麦屋に入る事に


そこで、海老天重と蕎麦を頂きました

都合上、写真はありませんが、めっちゃ美味かったです(*´∀`*)

やっぱ旅先で食べる料理は格別ですね、本当に


お腹が満たされた所で温泉街の散策へ

途中、お煎餅やら饅頭やら、串焼きならソフトクリームやらを買いながら情緒溢れる街並みを堪能しつつ、西へ東へ北へ南へ

DSCF0792_convert_20111011101325.jpg

途中、赤く色付いたもみじを見つけたのでパシャリ

かなりの枚数デジカメで撮ったのですが、是非自らの足で草津を訪れて、自分の目で見て欲しいなと



別に、途中で画像のリサイズ作業が面倒になった訳じゃないんだからね!!


足湯に浸かったり、神社に行ってお参りして巫女さんに会えなくてがっかりしたりしながら一時間半くらい、温泉街を散策

時間もいい感じになってきたのでカフェで優雅な一時を過ごす事に


DSCF0815_convert_20111011101613.jpg

DSCF0817_convert_20111011101703.jpg

もうね、絶品だった(*´ω`*)

ワッフルのアイス乗せに抹茶のティラミス

甘味大好きなアークですがもう大満足

カフェ内で少しゆったりした後、もう一度散策へ


DSCF0810_convert_20111011101512.jpg

これは草津の中心部の写真です

よくテレビやらで放送されるのは此処なので一度くらい目にした事はあると思います


散策後はお土産をちょっくら買って、お土産屋を回ってウインドウショッピングを楽しみ、メインイベント?である温泉へ

今回は西の河原公園内にある露天風呂へ


残念ながら混浴ではありませんでした


かなり広い露天風呂かつ森の中にあるので景色も最高

紅葉も楽しみながら湯も楽しむとか本当に贅沢

温度も湧き出ている場所近くは熱めで、入口付近は温めでした

熱いのが好きな方も、温いのが好きな方も楽しめる露天風呂でした


じっくり三十分くらい温泉を満喫し、予定よりかなり早いですが、帰路に着きました



と、その前に

幾つか写真を

DSCF0828_convert_20111011101759.jpg


DSCF0831_convert_20111011101850.jpg


両方公園内の写真ですがこのごつごつした岩の間を流れる川とか、すっごい好きなんです、自分


温泉街全体の雰囲気もとても良く、訪れて本当に良かったと思える素晴らしい場所でした


自分の所からは割と近くでしたが高速からはかなり距離があるので、本来はかなりの秘境・・・


正に群馬県=秘境と言うイメージを体現する場所ですwww

ですが訪れて損はないと断言出来ますので機会があれば是非足を運ぶ事をお薦めします(・ω・)b


今回の旅でかなり気分転換が出来ました

これでまた良い文章が書けそうです


さて、前回の記事で今月下旬の小説大賞に原稿を投稿すると決めたので、原稿が完成するまで少し忙しくなると思います

その間ブログはあまり更新しないと思いますがご了承下さい

今日から約二週間、気合い入れて書いていきます(・ω・´)


では、今回はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト



2011/10/11 Tue. 11:07 | trackback: 0 | comment: 0edit