fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

秘境へ・・・? 


やあやあ、諸君!!まいど(・∀・)ノ


巷では三連休と言うものらしいが・・・なにそれ美味しいの?


土日はバイトだったよこんちくしょう・・・


まぁ、その辺はどうでもいい、明日は休みだ


で、久々に一人旅でも行こうかなと


目的地は良く日本唯一の秘境と揶揄される群馬県に


長野のお隣だし、俺の住んでる場所からだと割と近いんです、草津温泉が


駄菓子菓子、泊まるお金が無いので日帰りで行ってこようと思います


最初は車内泊も考えたのですが、こんな近くで車内泊もねぇ?


そこは置いといて、朝の九時頃出発して夜の九時頃帰ってくる予定で居ます

温泉入って、上手い物食って、温泉街散策して、ついでに周りも探検して


何かしらのインスピレーション的なモノを感じて来れたらなと思います




後、一つ


現在、投稿用の原稿を書いているアークですが、当初、来春の小説大賞に応募しようかと思ったのですが


原稿用紙の制限等の理由から、十月下旬〆切の小説大賞に投稿する事にしました


原稿自体は九割完成していて、後はクライマックスのシーンを書くだけです

見直しの時間を考えても十分に間に合う!!(微かに漂う嫌な予感


まずは群馬に行って気持ちをリフレッシュ!!


そして、残り二週間で原稿を書き終えて投稿!!


完璧!これで勝つる!!


落ちても受かっても、何事も挑戦が大事!!

人生、常に挑戦なり


そういえば、先週、appleの創設者であるスティーブ・ジョブズ氏が亡くなられ、世界が彼の死を惜しんでいますね

自分はWindows派なのですが、彼が如何に人類の発展に貢献したかは人並みに理解しているつもりです


で、彼はとある有名な大学の卒業式に招かれ、スピーチを行っていますね


三つの内容、どれも素晴らしいスピーチでしたが、自分が一番感銘を受けたのは、最後の言葉

「stay hungry stay foolish」 貪欲であれ、愚かであれ

この言葉はある意味自分が目指している人生そのものを表していました

至極個人的な解釈ですが

貪欲とは、人の向上心であり、探究心であり、好奇心であると思っています

常に前を見て、歩みを止めず、満足するな

人とは死ぬまで何かを学び続ける生き物、否、学ぼうとする生き物なのだと思います

欲とは人の原動力の要である

貪欲であれ、はそういう意味を含んでいるのではないかと、思っています


愚かとは、恥を捨てる事

失敗や周りの目を気にして自分がやりたいと思う事をやらないのはなにより『愚か』だ

例え自分以外の人間が反対しようと、絶対に失敗する事が分かっていても挑戦する事

周りが見えないくらいに物事に真剣に取り組む愚かさこそが、愚かであれ、の意味だと思います

僅かな可能性でも信じる事が大切なのだと自分は考えております


自分は会社を二回辞めています

不況だなんだ言っている昨今、就職出来ないと嘆いている人達がいる中、そういう人達からいればかなり贅沢な事しているなと思われるかもしれません

でも良いんです

人生は一度っきり

楽しまないでどうする?

生きたい様に生きて、死ぬ時に悔いがなければ、俺はそれでいいと覚悟してます



と、まぁ、スティーブ・ジョブズの言葉を借りて自分の人生観を書きましたが、今の目標は十月下旬にしっかりと原稿を投稿する事!!


言葉に出して実際にやらないのは、阿呆ですからねw


では、今回はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト



2011/10/09 Sun. 20:39 | trackback: 0 | comment: 0edit