宣伝「無限夜行 in "Fiction vol.3"」
(‐ω‐)zzZZ
(‐ω‐)zzzZZZ
(‐ω‐)zzzzZZZZ
Σ(・ω・)ハッ!!
しまった・・・寝てた。最近、八時から九時にかけてめっちゃ眠い・・・なして?
まぁ、そんな事はさておき、今回はちょっと宣伝を
無限夜行 in "Fiction vol.3"
ツイッターやUST等でちょいちょい絡ませて頂いてるめめさんことくらやみ横丁&同人ゲームサークルウミユリクラゲさんのコラボ作品「無限夜行」の展示イベントです
ゲーム内のアートワーク、設定資料、メイキングなど、普段なかなか見せられない制作資料が見られるかも!?
更に、現在製作中の『川底幻燈』(くらやみ横丁次回作)、『パンドラ - テルム・ドレサージュの輪の中で - 』(ウミユリクラゲ次回作) の紹介も予定しています! (くらやみ横丁HPより転載)
はい、と言う内容の宣伝です
詳しくはリンク先をご覧下さい、と
このイベントは自分も行ってこようと思います
同人サークル「ArkRiot」を立ち上げて一年以上経ちますがこういうイベントには一回も参加した事無い。更に他の同人活動してる人達と交流が殆どありません
なんで機会があれば参加したいなと思っていて今回のこのイベントですよ
東京まで少し遠いですがまぁ、新幹線なら一時間ちょっと
一回行ったからもう大丈夫だ、これでも方向感覚はいいh(ry
現在の予定ではサークルメンバーのせんゆきとも行く予定ですが確定では無いのでもしかしたら一人で行くかもしれません
まぁ、夜の歌舞伎町を歩いたくらいだから一人でも大丈夫だべ?なぁ?
そういえば、このイベント、クロスジャンルクラブイベントと銘打ってます
が
そもそもクラブイベントとかも参加した事無いので一体全体どんな雰囲気のイベントなのかも分かりません
HP観た感じ、そんな堅苦しいイベントでは無いみたいですが・・・・まぁ、行ってからのお楽しみですかね
都内に住んでいて当日お暇な方は是非参加してみては如何ですが?
当日はめめさんと丹酌さんのお二人も参加するそうなので出来るものなら色々お話したいですね。
「無限夜行」のテーマでもある「異界」
自分の作品も少なからずこの異界をテーマにしているので意見交換をしてみたいです。
ではちょっと此処で異界について自分の意見を少々・・・
個人的に異界には二種類あると考えてます
一種類目は現実的な異界。
簡単に言うと一個人に置いて、日常では無い世界。
例えば、我々日本人に置いて日本の文化、技術下の生活は日常ですよね?
では、アフリカや南米等に多い発展途上国の生活は日常か?否、非日常であると思います。
まぁ、初めて異文化触れる、それは異界に接触すると同義ではないかと言いたい訳で
でもそこにファンタジーの様なモノは存在しない、だから現実的な異界、と言う訳です
二種類目が非現実的な異界。
これは多分一般的に考えられてる魔界とか、ファンタジーの世界の事を指しています。
例えば、限りなく現実に近いけど、普通では無い何かが存在する世界も異界だと
「怪-KAI-解」もこれに当たるわけで、世界観は現代社会と殆ど一緒ですがそこに怪という存在がいると言う訳です
大まかにいえばこんなもんかな?
詳しく言えばまだまだ語れるんですが、この記事は宣伝がメインなのでこのくらいにしておきます
さて、此処まで読んだ方は、この記事なんの記事だっけ?と思ったりする方も居そうなので最後にもう一回
無限夜行 in "Fiction vol.3"
詳しくはリンク先を(・ω・)<手抜きとか言わない
では今回はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト
| h o m e |