fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

Ark ~自由の方舟~

個人サークル・ArkRiotのブログ。サークル/日常のことまで何でもござれ

a life trip~人生旅行 その04-2 


さて、a life trip~人生旅行 下呂編 その2です

更新が遅れて本当に申し訳ないorz


とりあえずばしばし行きまっせ(・ω・)ノ

まずはこれ

1.jpg

行く途中の風景です。これから奥にある山を越えるわけですよww


2.jpg

3.jpg

この二つは昼休憩を取った場所で撮った写真です。

山と川が綺麗だ。此処にはスキー場もあり、奥には滝もあったんですが徒歩じゃなきゃ無理みたいだったので断念しました←


5.jpg

6.jpg


此処は高山から下呂に行く途中に休憩した場所で撮りました。

川がめっちゃ綺麗で道路を挟んで向こう側にある杉林(だよね?)も良い雰囲気でした(・ω・)b


此処からは下呂温泉街の写真

7.jpg

まずはこんな感じ


8.jpg

下呂は結構坂道の多い場所でした。こんな感じの坂道が至る所にあって歩くのには少し疲れますが雰囲気は最高です

9.jpg

10.jpg

こちらは温泉街のちょっと上の方にある林。

もみじが沢山ありました。秋になれば綺麗に色づくでしょうから秋にも下呂に行ってみたいですね

ってか接写モードで撮ったのに何故か近い被写体がしっかり撮れなかった・・・どういうことなのww


11.jpg

この一枚は凄い温泉街!!って雰囲気が出てて良い感じb


12.jpg

13.jpg


この二枚は温泉街というか昭和臭さが漂う写真

何処か不思議な場所に繋がっている様な細い道

錆びた手すり、骨組みにトタン屋根


こういう雰囲気大好物です(^p^)


14.jpg

下呂市の東西に流れる川です。この川は飛騨川に繋がっています

散策路があり、水飛沫を感じながら歩いて行けます


15.jpg

何故か此処では上手くもみじが撮れたのでwww


16.jpg

奥に見えるのは小さな公園、名前は湯のまち雨情公園

長くね?www

何処か懐かしさを感じる公園でした

17.jpg

18.jpg

19.jpg

4.jpg


公園内の写真です

どいつもこいつも綺麗だなこの野郎(*´∀`*)


20.jpg

これは高台から撮った温泉街の全体図?

背の高い旅館が多いですが昔ながらの旅館も多くて散策中はとても楽しめました

21.jpg


で、これは高山本線の路線です

ローカル線とかいいよね・・・地元にもローカル線あるけど雰囲気がめっちゃ良いんです

十年以上乗ってないけどwwwww



最後はこれ!!

22.jpg

部屋から見えるプチ中庭?

この奥に川があって最高に五月蠅いです、えぇ・・・


さて、こんなもんでしょうか

今回は二回に渡って記事を書きましたが楽しんで頂けたでしょうか?

正直こっちの方が色々書きやすいのでもしかしたら今後のこういう方法で記事を書くかもしれません


では a life trip~人生旅行~ 下呂編はこれで終わりです


次回は七月の東京編・・・になる予定

旅というよりあるイベントに行くんですが記事に出来そうならしようと思います


では、今回はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト



2011/06/06 Mon. 21:00 | trackback: 0 | comment: 0edit